Gallery
養生ニ胡演奏・養生指導、その他お問合せは
-
1995年〜2019|鹿児島大学医学部附属病院・大阪市立大学医学部附属病院勤務の傍ら
大学病院を中心に医療機関にて述べ500名に養生演奏提供
▲天雅裕子主催の天雅養生二胡学院(旧天雅二胡教室)では、2004年以来、心に悩みを抱える生徒様のための心理アドバイスを二胡レッスン前後に取り入れ指導を行ってきました。長年の心理療法・二胡独学習の経験と音韵(音の響き)で非認知能力を伸ばす研究をもとに、2025年からは、通常の二胡熟度を活性化させ、新しい時代を切り開くためのリベラルアーツの取り組みをお稽古の中に取り入れています。
生徒様の半数は、ご自身の心の養生やクライアント様の癒しのために演奏されたい、現役医師・看護師・介護士・福祉施設技術者・保母さん・教育機関の先生方から中国留学生・小中高生・主婦の方まで。幅広くレッスンに来られています。
現役の二胡演奏家・講師・音楽療法士が、心の時代を生き抜くための音楽から得られる〜人の心の土台〜ともなり「人間力」を上げる音楽と心との付き合い方について直接指導いたします。
*ニ胡の養生効果をセルフケアに活かしたレッスンを受けたいなら、天雅裕子主催の『天雅養生ニ胡学院』へ
(音楽経験無し・ニ胡がない方・伸び悩みを抱える方・内向的な方もご安心ください)
*2019年〜2024:類焼の影響により閉講
2025年12月新規開講!ただいま新規入会キャンペーン中です
詳細・お申し込みは、以下の画像をクリック▼▼▼
Thank you
一人でも多くの方に、二胡を馴染んで戴けましたら幸いです。
音韵療法ニ胡は、黄帝内経(中国最古の医学書)に記された五音療疾(ごおんりょうしつ:音楽を用いた治療法)を根底に持つ予防医学です。
黄金比率×黄帝内経古代養生音楽療法×深層心理学×脳科学×解剖学×重力を活かした骨格学などの学術的根拠に基づき35年来の重度精神疾患による負の連鎖を克服した独自メソッドで体系化。古来叡智を現代風に分かりやすい形に創設者・天雅裕子が考案。
統合したニ胡の養生効果をセルフメディテーションに取り入れたい方のためのニ胡学院です。
_edited.png)
_zip%20-%202.png)